今回もゆる~い修行フライトです。
途中からは、八重島諸島へのすばらしさに感動し、もはや修行のことはすっかり忘れ、
完全に観光旅行と化しておりました。笑。
さて、出発は何年振りかの関西空港から。
普段は伊丹か神戸なので、久しぶりにきてみて規模にびっくり!
さすが国際空港です。
(感動の割に、写真は一枚もなく、即保安検査場へ)
今回は長距離フライトなので、プレミアムクラスを予約。
ANA優先搭乗レーンやラウンジも、さぞかし期待できるものと思いきや…
しょぼかった…。え?関空でこのレベル?
ANAさん、もうちょっと頑張ってくださいよ…。
優先レーンなんて、ほぼ即席みたいなもの。
ラウンジもちゃんとありましたけど、なんとなくプレミアム感には欠けます。
さらに、この日は平日だったため、ラウンジはサラリーマン戦士で埋め尽くされ、
朝からビールを飲む搭乗者なし…。
羽田行き搭乗が始まると、一気にラウンジはもぬけの殻になりましたが、
朝からだれも飲んでない雰囲気に押されてしまい、おとなしく青汁を飲む。
せっかくプレミアムクラス予約したのにさ~~~。
相変わらず根性なし!
(エクストリーム修行をやる勇気もないくらいですから、すぐに雰囲気に負けます)
ラウンジをあまり堪能できなかったため、せめて優先搭乗くらいは…!
と、早々と搭乗口へ。
羽田や福岡行きなら、優先搭乗に行列ができていてうんざりしますが、
石垣行きは、ダイヤモンドクラス1名のみで、優先搭乗らしい恩恵をうけました笑。
羽田や福岡便と違って、沖縄方面はCAさんも雰囲気が違いますね。
個人的にはビジネスライクな接待より、こちらの方がフレンドリーで好きでした。
お化粧も、ビジネス路線とは違って、若干日焼けしてる?と思えるような、
南国らしい雰囲気の方もおられました^^。
そして、お楽しみのお食事♪
やっとアルコールにありつけた!笑
噂には聞いていましたが、朝は軽めですね。
でも飲兵衛はこの後、おつまみいただきました♪
(雑炊を食べている搭乗者もいましたが、あれはこちらから注文するのかしら???)
お代わりを勧められましたが、さすがにストップして〆ました。
これまた噂通り、フォンダンショコラからラスクに変更になっていました。
でもこのラスク、すごく美味しかったです!!!
行きの便では、ベテラン級と思われるCAさんが2名搭乗されておりまして、
気配りは今までで一番素晴らしかったです。
(といっても、プレミアムクラス搭乗歴は浅いですが…)
男性修行僧の方は、若くて綺麗なCAさんがうれしいのかもしれないですが、
女性客としては、見た目や形式よりも、サービスの質が大事。
もちろん綺麗な方を見ると気持ちが良いですが、
こちらに気を遣わせないタイミングで声がけや気遣いをしてくれるCAさんの方が
断然ありがたいです。
(もともと気を遣う性格なので、女性同士だとさらに余計な気を使ってしまうので)
窓から見える景色はいつも美しい。
そして、いよいよ着陸態勢へ。
皆様言われるように、プレミアムクラス搭乗だと、フライト時間はあっという間。
あぁ~沖縄だ~!
しかも本島よりさらに綺麗だ~!
無事に石垣空港へ到着。
到着したら、きれいなお魚さんがお迎え。
そして、修行僧ならみなさん撮影されているこの場所で、いちおうパシャリ笑。
もともと修行として予約したフライトでしたが、
満喫しまくる旅になるとは、その時は知る由もなかった…です笑。